☆全国大会&東海大会☆ [2016年09月02日]

チームメイトからの声援旗と一緒に!

表彰台上にて

表彰台上にて
当クラブのサークル、JAC武豊(陸上競技)から全国大会と東海大会への出場と入賞がありましたのでご報告いたします。
<第32回全国小学生陸上競技交流大会>
2016年8月20日(土)日産スタジアム(神奈川)
男子 走高跳
第5位 記録1m45cm
川口遥己 くん(武豊小学校6年)
「JAC武豊」指導者、中川さんからのコメント:
遥己くん、全国で5位!おめでとう。
とてもきれいに跳べて素晴らしかったです。
他にも得意な種目がたくさんあるので、これからの活躍に期待してます。
<東海小学生陸上競技大会>
2016年8月28日(日)パロマ瑞穂スタジアム(名古屋)
女子走幅跳
準優勝 記録4m41cm
大嶋心寧 さん(武豊小学校6年)
「JAC武豊」指導者、中川さんからのコメント:
心寧さん、自己新記録で準優勝おめでとう!
真面目に練習に参加している成果が発揮できたね。
今の調子でこれからも頑張って下さい。
秋のツアー詳細決定! [2016年08月19日]

ゆめフルキャンプ3日目 [2016年08月18日]
昨夜のキャンプフアイヤー後、子どもたちはテンションマックスでしたが、シャワー後は、疲れがどっと出たようで、みんな早くから寝たようでしたが、朝のみんなの顔は、疲れ気味の顔、しかし、朝食後は、すっかり元気を取り戻し、ボール遊び、水風船投げ、デザ?トづくりや、昨日作ったシャーベットを食べたり、室内でUNOをしたりと、最終日の午前を満喫していました。11時より、昼食をはじめさあ今から掃除というところで雨模様となり、最後まで雨でちょっぴり残念。
今回の2泊3日のキャンプ、初日は晴天でキャンプ地につくなり、川やキャンプ地で思い思いに楽しく過ごした子どもたち、2日目も夕方まで晴天で連日川で楽しみ子や、キャンプ地で楽しむことそれぞれ、午後からはキャンプファイヤーの準備を一生懸命している姿は、とてもすてきでした。15時ころから豪雨となり、その後も降ったりやんだりの繰り返し、思うように練習ができない子もいる中、何とか、キャンプフアイヤーはやってあげたいという、学生さんたちの強い思いもあり、18時前には雨も上がりできたキャンプフアイヤー。練習が思うようにできていないのでは心配でしたが、子どもたちの素晴らしいパアォーマンスとそれを支える学生さんの姿はとても感動しました。3日目は、残り少ない時間を楽しむ子どもたちを見ていると、帰るのがかわいそうに思えてなりませんでした。
毎年のことですが、「日本福祉大学 あすなろキャンプの会」の学生さんには、本当に頭が下がります。いつも全力で子どもたちをいかに楽しませるかを考えて、子どもたちのために、どう行動すればいいのかを常に実践している。このために学生全員が、それぞれの役割の中で、ち密に計算し行動をしています。子どもたちを楽しませる中で、少し羽目を外す子にも、上手にしかる。この絶妙なバランスが子どもを引き付けるんだと思います。
本当に、「日本福祉大学 あすなろキャンプの会」のみなさん、ありがとうございます。






























